初診の方

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。

また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。

ご予約について

当院ではWEB診療予約を導入しております。
診察(初診・再診)の予約ができますので、ぜひご活用ください。

WEB予約後は、問診票のご記入をお願いいたします。
事前にご記入いただくことで、待ち時間の短縮につながります。

診療の流れ

  1. 来院・受付 ご来院いただきましたら、受付に保険証をご提出ください。
    (各種医療証、紹介状、お薬手帳をお持ちの方は一緒にご提出ください。)
  2. 待合室 お名前が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
  3. 診察・検査 お名前が呼ばれたら診察室にお入りください。
    症状について詳しくお伺いします。
  4. お会計 診察・検査が終了しましたら待合室でお待ちください。
    お名前が呼ばれましたら、お会計をお願いいたします。
    お会計は現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済で承ります。
    • VISA
    • Mastercard
    • AMEX
    • JCB
    • DinersClub
    • Discover

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは、患者様がご自身にとって最も納得のいく治療法を選択できるよう、現在の主治医とは別の医師に「第2の意見」を求める医療相談のことです。
「担当医を変更する」「転院する」「新たな治療を受ける」といったことを目的としていると誤解される場合もありますが、セカンドオピニオンはそうした行為とは異なります。あくまで、現在受けている診断や治療方針について、別の医師から意見を聞くことを目的とした医療相談がセカンドオピニオンになります。

重複診療について

健康保険制度では、同一の病気に対して複数の医療機関で診察を受ける「重複受診」を禁止しております。
そのため、当院における受診内容が重複診療に該当する場合には、セカンドオピニオンとして自費診療扱いとなることがあります。
また、重複受診に該当する場合には、処方箋の発行はできませんので、あらかじめご了承ください。

当院でのセカンドオピニオンについて

当院でセカンドオピニオンをご希望の方は、主治医の紹介状や各種検査結果をご持参ください。
また、当院に通院中の患者様で、他の医師の意見を聞くために他の医療機関を受診されたい方には、紹介状を作成いたします。
当院から他の医療機関へのセカンドオピニオンをご希望された場合の紹介状につきましては、自費診療となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

セカンドオピニオン料金:15,000円(税込)

家族相談について

家族相談とは

こころの不調は、「気の持ちよう」や「性格の問題」といった誤解を受けがちですが、決してそうではありません。
心の病も、身体の病と同様に、医学的な治療が必要な病です。
しかしながら、こころの不調を抱えるご本人が、受診をためらわれることは少なくありません。
当院では、ご本人に代わってご家族が相談される場合にも、丁寧にお話を伺い、可能な範囲で対応や治療の選択肢についてご案内いたします。

ご家族だけで抱え込まず、まずは一度ご相談ください。
「こころの病かもしれないが、本人が受診に前向きではない」
「治療の選択肢や対応について知りたい」
「家族としてどう接すればよいのか悩んでいる」
そのようなお気持ちをお持ちの方も、どうぞご心配なさらずにご相談ください。
ご家族だけで問題を抱え込まず、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

ご来院について

ご家族(ご両親・ご兄弟など)複数名でのご来院も可能です。
ご本人の現在のご様子やこれまでの経緯など、詳しくお聞かせください。
お話を伺ったうえで、疑われる疾患や、考えられる治療・対応方法について丁寧にご説明いたします。

家族相談についての注意点

家族相談は保険診療・公費の適用外となるため、自費診療となります。

相談料

30分 15,000円(税込)
以降10分ごとに 5,000円(税込)

  • ご本人が診察を受けていない場合、処方箋の発行はできません。
    詳細につきましては、当院までお気軽にお問い合わせください。

ご注意事項

  • 初診および月初めの受診時には、必ず健康保険証をお持ちください。
  • 健康保険証に変更があった場合(住所、勤務先など)は速やかにお知らせください。
  • お名前での呼びかけをご希望されない場合は、お気軽にお知らせください。
  • 児童・思春期精神科は、保護者の方のご同伴をお願いいたします。
  • 受診をキャンセルされる際は、必ずご連絡いただけますようお願い申し上げます。
  • 各種書類・診断書の料金および作成日数は、院内でご確認ください。
  • ご予約時間から10分以上遅れた場合、診療の状況によりご予約を取り直していただく場合がございます。ご来院の際は、お時間に余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。
  • このホームページの内容は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。